住設について

トイレの仕様について

こんにちは。Larkです。 少し間が空いてしましましたが、本日はトイレの仕様について記事にします。 クリスマスにトイレの記事をアップするって…。なんかすみません。。。。 我が家のトイレはウィザースホームの標準仕様になります。 TOTO 2022…

住宅設備の投資判断 NPV(Net Present Value)について

こんにちは。Larkです。 本日は、投資判断指標であるNPVについて記事にしたいと思います。 太陽光発電や蓄電池他、住宅設備、オプション設備について、施主は怒涛の決断・判断に迫られますね。そこで、なんとなく儲かるかも?とかでは決断の後悔や他…

住設について(電気関係の仕様と意外な盲点の分電盤)

こんにちは。Larkです。 本日は久しぶりに住設について。やらかしちゃった事も含めての紹介です。 我が家は太陽光と蓄電池を搭載します。 ウィザースホームの太陽光はQcellsの太陽光パネルになります。 ウィザースホームの太陽光パネル ハンファQcells Re.RI…

我が家の3畳のランドリー 5つのポイント

こんにちは。L a r kです。 本日はランドリースペースについて記事にしたいと思います。 以前、エアコンの設置位置の紹介でも出てきましたが、ランドリーの設計に当たって気を付けた点を掘り下げたいと思います。 shinshin-msi-thanks.hatenablog.com 我が家…

盲点だった横樋の色

こんにちは。Larkです。 本日は樋について記事にします。 というのも、もうすぐ破風と鼻隠がつくなぁ~と見上げていたら 「あれ?」横樋付いたら白色で黒の鼻隠しが隠れないかい??? 破風の黒と連続してラインが黒色で繋がんなくない??? と気づいてしま…

Amazon Black Friday で買ったもの(その③)

こんにちは。Larkです。いつも有難うございます。 本日も「Amazon Black Friday 」で買った物 の紹介その③です。 有難い事に本日累計「1500PV」を達成しまして、文才なく面白みもないブログですが 記事を読んで頂いて幸いです。記事を書くモチベーションが上…

Amazon Black Fridayで買ったもの②

こんにちは。Larkです。 本日もブラックフライデーで買ったもののご紹介です。 先日紹介した「Nebula Capsule 3 Laser」は翌日に届きました。 shinshin-msi-thanks.hatenablog.com 未だに封開けていませんが・・・・。 借家では残念ながら使える場所がありま…

効率的なエコキュートの設置位置について(住設についてその⑨)

こんにちは。Larkです。 本日は「エコキュートの配置位置」について書きたいと思います。 前回記事でも実は今泉さんが紹介していた内容ですが、再考になります。 shinshin-msi-thanks.hatenablog.com www.youtube.com 14:50~ 水周りは集中させ給湯器との距…

サニタリー仕様「スマートサニタリー、平田タイル」について紹介(住設について⑧)

こんにちは。Larkです。 本日は「サニタリー」の仕様についてです。 ここは完全なる Lark-Wife の聖域なので、私は空調についてのみ考えましたが shinshin-msi-thanks.hatenablog.com 流石のMy-Wife。綺麗にまとめてきました☆☆☆ 我が家の洗面は「AICA工業 …

温水器『お日様エコキュート』について考える (住設について⑦)

こんにちは。Larkです。 本日は住設編「エコキュート」について考える です。 我が家はお日様エコキュートを採用しています。エコジョーズ、エコワン、エコキュート、いろいろな種類の温水器があり、始めは何が良いのか?どう選択すれば良いのか?分らな…

住設について(エアコンの設置位置③)

こんにちは。 LARKです。 本日もエアコンの設置位置後編です。前回記事で1F間取りについて紹介しました。我が家は2Fリビング、1Fは居室空間+水回り(風呂・洗濯・洗面)になっています。今回、1Fの空調設計になるのですが、水回りは湿度コント…

住設について(エアコンの設置位置②)

こんにちは。 Larkです。 本日も、エアコンの設置位置についての続きになります。前回記事で床下エアコンや小屋裏エアコンの事例から空調として重要な点は「温度ムラをなくすための効率的な対流と攪拌」と理解していると紹介しました。 shinshin-msi-tha…

住設について(エアコンの設置場所)

こんにちは。 Larkです。 本日も前回に続きエアコンについて書きたいと思います。私はウィザースホームを選びましたが、スーパー工務店や建築家の動画を勉強する内に外皮性能を上げ熱貫流を抑えて空調の仕事量を極小化した上で床下エアコンや階間エアコ…

住設について(エアコン後編)

こんにちは。 Larkです。 本日もエアコンの続きです。前回の記事で、我が家の必要暖房能力が (日射取得無:3.3kW、有り:1.8kW) の概算をしました。 shinshin-msi-thanks.hatenablog.com 一方でエアコンの能力について確認します。今回も松尾さんの動…

住設について(エアコン前編)

こんにちは。 Larkです。 本日はエアコンについてです。今やどこでも「なくてはならない設備」の代名詞では無いでしょうか?そして、設備としては「洗練」されており高機能で高コスパ商品であります。そんな空調設備が多く市場にあるにも関わらず、全館空調…

住設について①(キッチン)

こんにちは。 Larkです。 本日は、住宅設備①としてキッチンです。奥様方の最も拘るポイントですよね。ここは妻の主戦場につき、あまり勝手なコメントはできませんが、気にしていたポイントやきっとこう考えていたのであろうポイントを報告する形とします…