トイレの仕様について

こんにちは。Larkです。

少し間が空いてしましましたが、本日はトイレの仕様について記事にします。

クリスマスにトイレの記事をアップするって…。なんかすみません。。。。

我が家のトイレはウィザースホームの標準仕様になります。

TOTO 2022年夏 ネオレスト NJ2モデル CES9220W

仕様を見る限り、CES9220という型番はRS3と想定されます。
機能を紹介していきます。

ネオレストシリーズ別機能比較表

セフィオンテクト(CeFiON tect)

TOTOのネオレストは陶器です。比較対象になるパナのアラウーノ有機ガラス系の樹脂製になります。特に陶器の表面にあった微小な凹凸に汚れが溜まりやすかった弱点を、ナノレベルまで平滑に仕上げた事で汚れが付きにくくなっている様です。上記の図は凹凸が無くなっている事を表現しています。しかも、表面の保護層は1200℃の焼結時の釉薬層の上に純度の高いガラス表面保護層を形成しているので、後からコーティング処理した物と違って耐久性に非常に優れている様です。しかも、耐薬品性(中性/酸性/アルカリ性)にも優れているので輝きが消えないとアピールされています。加えて表層は親水性になっている事で、水を拡げて(濡れ性)汚れを浮かして落とします。

この陶器の技術は他で真似できないという点で一線を画している様です。トイレに求められる機能として最も優先順位が高い項目ではないでしょうか?

プレミスト

プレミスト機能は「便座に座ると」自動で便器に除菌水のミストを吹き付けて水のクッションをつくる機能です。セフィオンテクト(親水性)との相乗効果で、水膜をつくって更に汚れをつきにくくくする技術です。使用時に便器を乾かさない、親水性(水濡れ性が良い)の保護膜ならではの機能を最大限発揮する(活かす)為の機能です。RS3は機能がついている様ですがRS1/2はついていないので注意が必要そうです。これは個人的には必須な気がします。(折角のCeFiontectが活かせない)

裏を返すと、「便座に座る」がトリガーになっているので、男子は必ず座ってしないとこのセフィオンテクトの効果が出なさそうに思いますがTOTOさん期待を裏切りません。

トイレ使用後と8時間未使用時も「きれい除菌水」を自動で便器ボウル面にふきかけるので、トイレのきれいが長持ちする

という事で立ちでもOKそうです… が座ってやらないとママに怒られそうですね。

RS3に搭載されていない機能は以下の『便座きれい』と『においきれい』です。

便座きれい

特に、汚れがちな便座裏まで、きれい除菌水を吹きかけてきれいを保つのが便座きれいの機能です。上記の比較表のとおり、AS2以上でしか対応していません。(残念!)

但し、RS3にも以下の便座の工夫は標準で組み込まれています。

クリーン便座(継ぎ目無し)

汚れの溜まり易い継ぎ目を無くす工夫(一体成型)とか、良く考えられています。

クリーン樹脂

クリーン樹脂とは上記の通り、防汚染効果が高く、これに加えて便器とは逆に撥水性を付与する事で汚れを弾く事で汚れの付着を防止する技術の様です。特許の記載があったので確認をすると…

https://patentimages.storage.googleapis.com/48/26/d6/7a29cd7cfad821/JP5459514B2.pdf

ポリプロピレン系樹脂と、シリコーングラフトポリプロピレンと、シリコーンオイルとを少なくとも含んでなるものである。

本発明による樹脂組成物により形成された成形体の表面には、シリコーンオイルがわずかずつ浸出して、薄い膜を形成し、この膜が表面の撥水性をさらに向上させ、汚れの付着を有効に防止しているとも考えられる。そして、汚れが付着し難いため、それを栄養源とする雑菌等の繁殖も抑制できる。上記説明は、しかしながらあくまで仮説であって、本発明は上記説明によってなんら限定されるものではない

とあります。さすがトイレのTOTO。気づかない所でものすごい技術を磨いています。高いだけの価値はありますね。

掃除のし易い縁なし形状、お掃除リフト、トルネード洗浄

便器の縁裏はしっかり汚れやすい箇所なので、綺麗を保てる工夫がここにも見受けられます。掃除がしやすく、しかも下のトルネード洗浄で汚れも付きにくい様です。

エコ機能(タイマー節電、おまかせ節電)

タイマー節電はシンプルに自動OFFの時間設定ができる機能です。

一方で、おまかせ節電は学習機能でトイレをあまり使用しない時間帯を更に自動で温度を下げて節電してくれるものの様です。

因みに、スーパーおまかせ節電になると学習でOFFするモードになる様です。

シンプルに節電時間設定の節電効果は絶大ですね。やはりヒーターは電気喰うわ~。

AS以上の場合はセンサー検知でON-OFFし、瞬時に便座を温めるので無駄な保温がなくなる様です。これは標準にしてもらいたい機能ですねぇ。NXになると便ふたに断熱材が追加されています。

ただ、RS3は便ふたの自動開閉機能はあるので、保温性は若干効いてくるかとはおもいますが、便ふたに隙間があったら断熱材を自分で貼るのもありかもしれませんねぇ。

NXとかはめちゃめちゃ高そうですので…。初めから問い合わせてもいません(笑)

床排水

床排水にする事で、排水配管をきれいに隠す事が可能=スッキリとスタイリッシュになる上に節水効果も床排水の方が高い様です。

災害時の機能

災害時の電気ボタンがゆえに排水できなくなりがちですがしっかり手動操作を容易してくれています。

唯一のオプション

最後に、完全に見栄ではありますが、唯一のオプションはリモコンをスティックリモコンに変更した点でしょうか。

標準リモコン・・・・ダサすぎるもん…。

 

という事で、ウィザースホームでは標準でネオレストが選べたのは非常に有難かったですね。

本日は以上です。