工事進捗状況!

こんにちは。Larkです。

本日は建築の進捗状況報告です。

我が家は現在、基礎が完了し床張りまで進捗している状況です。

基礎工事のこれまでの様子をダイジェストで…。

(基礎1)転圧実施

転圧後
(基礎2)防水シート、捨てコン

(基礎3 配筋設置)


(基礎4)スラブ・底板施工

(基礎5)立ち上がり施工

(基礎6)排水桝、温水他配管施工

(基礎7)断熱材、土、土間コンクリート施工、基礎パッキン・土台・床断熱材設置

振り返り

基礎について振り返ってみて、人通口部分の基礎掘りが無く心配してしまったり不安になる時期もありましたが、(構造計算次第で実施する様です。我が家は不要と判断されました)構造計算結果を確認したり、部分的な補強が入っている事で納得したりと今は結果的に安心しています。

「スラブ一体べた基礎」は一気施工かと思っていたら勘違いでスラブと立ち上がりは2回に分ける様です。防蟻対策が必要な方はオプション依頼した方が良いかと思います。蟻が侵入できない様にスラブと立ち上がり間に鉄板とか入れる方がいるはずです。我が家はちゃんと蟻道チェックせざるを得ませんがそれで良いと思っています。

排水用の塩ビパイプが貫通していますが、ここは引き渡し後に潜って防蟻コーキングをする予定です。

パッキン部材も土間は気密パッキン、他は通気パッキンである事をこっそりチェック。

給排水管も床がはられる前に断熱材を巻いておきました。

shinshin-msi-thanks.hatenablog.com

土間の立ち上がり部の断熱材追加施工もなんとか間に合いました。

shinshin-msi-thanks.hatenablog.com

庭の土間コンエリア見直しも気づいてよかった!

shinshin-msi-thanks.hatenablog.com

つい最近では、床が貼られて素晴らしい!!と感動しているのも束の間、あれ???ホールダウン金物が出てなくね???と不安になりましたが、確認した結果、土台に締結したナットに金物を延長接続する構造になっていてちゃんと取付られる様です。監督、疑ってすみませんでした。

あと、残土処理費用をケチって、自分の庭づくりのDIYコンクリート施工に使用したく残土は端に置いて処分を回避してもらったのですが、結果的に全然余りませんでした…。雨水枡の施工は非常に作業をやりづらくさせてしまったと思います。すみませんでした💦

いよいよ、明日から建方に移行していく様です。本日、周囲に足場が組まれておりました。明日はしっかり晴れますよ~に!!