料理とブログ

こんにちは。Larkです。

ブログを書き始めてからまるっと4ヶ月が経ちました。気がつけば66記事も書いていました。自分なんかが本当に書き続けられるのか???と始めは疑心暗鬼でしたが、蓋を開けてみれば意外と楽しく書き続けられてホッとしています。

そもそもの目的は、建築の詳細設計を進める上で意外に(予想以上に)気になる事が多くて、沢山の事を調べて自分の中で消化し判断する作業をしてきた訳です。一生に一度のイベントですし、性格的にも適当に見過ごす事が出来ない点と、技術屋としても「ものづくり」がただ好きなだけかもしれませんが、寝る間を惜しめるくらい「住まいづくり」を考える事が夢中になれる内容だった事が大きかったと思います。で、この整理に関しては、自分だけに留めておくのは非常に勿体ないと感じた点がきっかけとしては一番大きかったと思います。

今の時代は昔と違って情報が溢れているので、整理して消化する作業が兎に角大変なんですよね。加えて、ウィザースホームの施主ブログって意外と少ないので、ぴったり嵌る先輩ブロガーを見つけるのも難しい!と感じたので少しづつでも自分の考えや整理を紹介する事で誰かのお役に立てるかな???と思ったのがきっかけですかね。ほぼほぼ詳細仕様が固まって打合せ頻度も少なくなってきていたこともあって、7月のタイミングに思い切ってブログを始めた訳です。

ただ、始めてみると言葉で表現しアウトプットをする以上、漠然としていた点がより具体化されるし、どんどん体系化されて整理が進む事もあって、腑に落ちるというか自分の判断に納得・再確認出来ている点で結果として自分自身の為になっている事に気付いたんですよね。加えて、料理と同じで書き続ける作業(outputする作業)に関しては要領が分かってくるというか、途中からはある程度慣れ始めてきた訳です。更には、現在の庭の検討の様に折角なのでもう少し深堀ってみよう!という気持ちが働いて「知識」を探しに行ったり調べにいったりと「行動」範囲が広がって、より吸収出来ている実感があります。日記的な備忘にもなっていて、あそこであれこれ書いたな、と振り返る事にも役立ってきました。特に動画のリンクについては、誰のどこで何を言っていたか後でわかんなくなる事も多いので、当時の感想、所感をメモするイメージでonenote的に使えるのは便利でやっていて良かったと実感しています。加えて、参考になるブロガーさんを見つけたりBlogを活用する習慣が確実に根づいたのは書く事を始めたからだと思います。私はSNSの発信を全くしていないので、集客とかを考えれば非効率的なのかもしれませんが、ただ写真を見るSNSやインスタとは異なって「文字」が入って、書き手の「主観」が滲み出る「ブログ」の方が好きだし、性格的にも合っていたのかもしれません。

できるだけ毎日更新を目標にやっている訳ですが、毎日の作業といえばふと毎日御飯を作ってくれている「ママ」の作業に似ているな?と感じた訳で今日はこのテーマになりました。今日は何にしようか???と。いつもの定番のやつ、ちょっと凝ったやつ、今日は楽したいからこれにしよう、久しぶりに気合を入れてみよう、いいネタがあったからコレ!と。もはや一緒やん!!唯一違う点はブログは腐らないか?書き溜めか出来るところでしょうか???旬じゃない情報はつまらないかな?(笑)一緒にするな!と怒られそうですが…。

という事で、日頃のママの料理に感謝しつつ、ママを見習って負けじともう少しブログを書き続けようと改めて決心したのでした。