家づくりと家具①

こんにちは。larkです。

体調不良によりまさかの病院からのお届けになってしまいました。(T_T)

土曜の夜から絶食状態で先程、久しぶりの食事にありつけたのですが、暫く食物を口に出来ないと心の底から「いただきます」と感謝の気持ちが溢れてきます。当り前の事を当り前に感謝する事ってなかなか難しい事にも改めて気付かされました。

さて、ベッドの上で考える時間ばかりがあったのですが、今日は住宅と家具について書こうと思います。

 

皆さんはいつも家のどこに居る時間が一番長いでしょうか???私は圧倒的にリビングのソファが5割程度でしょうか…。ほぼソファにいますね。次にパソコンの前、TVの前のラグでゴロゴロが現在の生活スタイルでしょうか…。Wifeは圧倒的にダイニングが5割超、続いてキッチンというところでしょうか…。このスタイル、マンションの時も全く同じ動きをしています(笑)

なので、私の場合、必然的にソファとダイニングの質感の向上が満足度に大きく左右する事を意味していますね。

それでは、どんなソファが良いのか?となりますが、家族によってソファの使い方はマチマチなんでしょうが、我がグウタラ一家は(私が寝そべるから真似しているだけでしょうが)子供も皆ソファで横に寝そべる生活をしてしまっています。結果、プレイグラウンドソファみたいなベッドタイプが可変性もあっておしゃれで理想的ですが、後部が吹抜け階段でアイアン手摺につき背もたれ必須なので、背もたれ側を工夫しない限り採用ができません…。

背もたれがあるとなると次の候補がこれです。

伊礼先生の守谷の家づくりですが、

幕張本郷の家でも那珂湊の家でも9坪の家でも花小金井の家もそう。このソファがリビング空間を引き立て、家もソファを引き立て、絶妙な相乗効果を感じます。

伊礼先生は低い天井に、低いソファを設置し、かつ足回りを浮かせる事でスッキリ空間の広がり効果を計算して演出しています。言い換えると、天井を抑える事(アスペクト比を小さく抑える事)で横の広がりを演出しています。

天井が低い事による、落着き感・安心感に加えて狭さを感じさせない工夫が散りばめられています。ところでこのソファはどこのソファか??? 調べました。

植木莞爾さんデザインのdivanco sofa square

でした。ideeで取り扱っているみたいですね。

生地もいくつか選べるようですが白・白か上記の白グレージュの二択ですよね…。まぁ妻との相談ですが、これを最有力候補として検討を進めたいと思います。

DIVANCO SOFA SQUARDIVANCO SOFA SQ

ディヴァンコ・スクエア

ディヴァン

DIVANCO SOFA

ディヴァンコ・スク

DIVANCO SOFA SQUARE

ディヴァンコ・スク